8/18 電験三種試験日でした。
お疲れさまでした。
私は法規だけ受けてきました。
一応合格点ありました。
現状、理論と電気は受かっていて今回の法規と合わせて
次の試験で機械が受かれば資格が取れます。
これからは機械に注力して勉強します。
聞くところによると電験三種の勉強順として
①理論
②③電気or機械
④法規
らしいです。
多分この順番が一番理解しやすいと思います。
特別な理由がなければ理論電気機械法規の順で勉強してよいと思います。
私はなぜか機械の勉強をを飛ばして法規を勉強しましたが
ほとんど問題はなかったと思います。
電気は水力発電の出力、弛み、支線の張力、三相3線式電線路の電圧降下
パーセントインピーダンス、他にも多数用語などが出てきたように思います。
しかし、機械は関わってくるところはありましたが問題なかったと思います。
ただ、どこから勉強するにしても理論が一番最初ってことは言いたい
オームの法則?くらいから始めた私としては理論を学ばず電気・法規(推定)は無理だったと思います。
機械はまだそんなに触ってないけど教科書何回も読んで理論の復習とかしてればいけるっしょ
いけるいける
第三種冷凍機械も勉強します。
コメント